IS6FXでEA(自動売買)を稼働するまでの流れについてを解説します。
当サイトでおすすめしているEAを含め、海外FX業者「IS6FX」でのみ動作するEAがいくつも存在しています。
この記事では、主に当サイトのおすすめEAを稼働できるようにするため、IS6FXの口座開設から入金までの手順を解説します。
2024年5月現在、当サイトでおすすめしているPhoenix、Unicorn、Scorpion、Hydraの4つのEAはIS6FXのみで稼働できますので、これらのEAを当サイトで申し込んだ方はこの記事を参考にしてください。
他のEAを動かしたい場合でも、口座開設と入金の手続きはほぼ共通しているので参考にしていただけると思いますが、EAの利用申し込みや設置手順についてはEAの提供者(または仲介者)から案内された手順に従ってください。
IS6FXの口座開設と入金手順:EA(自動売買)を稼働するまでの4つのステップ
IS6FXでEA(自動売買)を稼働するまでのステップとしては、大きく分けて以下の4つがあります。
- IS6FXの口座開設
- EAの利用申請
- EAの設置
- 口座への入金
少し長くなりますが、図を用いて丁寧にまとめていますので、順番に手続きを進めてみてください。
分からないところがあれば僕まで聞いてくださいね。
ご注意事項として、1つでも手順を抜かしたりミスをすると、EAが稼働できなくなる可能性があります。
必ず丁寧かつ確実に各ステップを進めていきましょう。
手続きは難しいものではありませんし、20分もあれば完了しますので、集中して早めに済ませてしまいましょう。
IS6FXの口座開設と入金手順Step1:IS6FXの口座開設
IS6FXでEA(自動売買)を稼働するまでの最初のステップは、IS6FXの口座開設です。
個別に案内するIS6FXの口座開設URLからFX運用口座の開設手続きを行います。
※所定のURL以外からIS6FXの口座を開設してもEAは利用できませんので、必ず僕から案内するURLから開設してください。
口座開設の手順は以下の通りです。
- 口座開設フォームの入力
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の提出
なお、口座開設にあたり、「身分証明書」と「住所証明書」の2種類の書類が必要になりますので、事前に準備をお願いします。
- 身分証明書(免許証、パスポートなど)
- 住所証明書(住民票、公共料金請求書など)
Step1-1:口座開設フォームの入力
個別に案内するIS6FXの口座開設URLを開き、以下の通り情報を入力してください。
※ メールアドレスはGmailを推奨
※「口座タイプ」はEAにより異なりますので、EAごとに個別にご案内します
入力後に[内容を確認する]をクリックし、以下の画面が表示されることを確認してください。
入力したメールアドレスに登録完了メールが送られてくるので、メモまたはバックアップを取った上で保管してください。
Step1-2:個人情報の入力
IS6FXのマイページにアクセスして、登録したメールアドレスと口座開設時に設定したパスワードでログインします。
IS6FXでは国を日本に選択すると国際番号の「+81」があらかじめ入力された状態になりますので、携帯電話番号は冒頭の0を抜いた10桁を入力してください。
ログインすると、未入力項目を通知する画面が表示されますので、[ご本人確認]ボタンをクリックし、個人情報を入力する画面に進みます。
下記画面の①の「個人として登録」を選択し、電話番号、生年月日、住所、財務状況を入力してください。
全ての情報を入力したら、ページ下部にある[入力内容を確認する]というボタンをクリックしてください。
情報が正しく入力されていることを確認したら、送信します。
続いて、本人確認書類の提出に進みます。
途中で電話番号認証を求められた場合は、
- 国:「JAPAN」
- 電話番号:ご自身の携帯番号から冒頭の0を除いた下10桁の番号
を入力してください。
Step1-3:本人確認書類の提出
本人確認書類の提出は、郵送ではなく書類の画像データなどをアップロードする形で行いますので、手間はそれほどかかりません。
ユーザー情報の入力が完了すると、3つの必要書類の提出画面に移動しますので、書類をアップロードしていきましょう。
本人確認書類には、以下の3つの種類が必要です。
- 身分証明書
- セルフィ―画像(本人と身分証明書が一緒に写っている写真)
- 住所証明書
それぞれ詳説します。
身分証明書
IS6FXで有効な身分証明書として利用できるものは、以下の4種類となります。
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
有効期限内の上記書類をスマートフォンなどで撮影し、JPG・GIF・PNG・PDFのいずれかのデータ形式にして[ファイルを選択]からアップロードしてください。
セルフィー画像
セルフィー画像は、登録者本人と提出する身分証明書が一緒に写っている写真になります。
身分証明書を正面から見える形で持ち、スマートフォンで自撮りします。
そして撮った写真をJPG・GIF・PNG・PDFのいずれかのデータ形式にして[ファイルを選択]からアップロードしてください。
※画像が不明瞭の場合、再提出を求められることがありますので、自分の顔と証明書の内容がはっきりと写るようにスマートフォンの位置を調整してください。
住所証明書
IS6FXで有効な住所証明書として利用できるものは、以下の4種類となります。
- 住民票(マイナンバーカードをお持ちならコンビニで発行できます)
- 公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)
- 携帯電話の請求書・領収書
- クレジットカード会社の利用明細書・請求書
※最近の公共料金や携帯番号の請求書はWEB化されており住所が載っていないことも多いです。
3ヶ月以内に発行された上記書類をスマートフォンなどで撮影し、JPG・GIF・PNG・PDFのいずれかのデータ形式にして[ファイルを選択]からアップロードしましょう。
上記3種類の書類のアップロードがすべて完了したら、[ご確認の上、送信]ボタンをクリックしてください。
アップロードが正しく行われていれば、以下のようなメールが届き、IS6FXの口座開設手続きは全て完了となります。
本人確認書類の内容をIS6FXが確認するまでには1営業日ほど時間がかかりますので、あとは本人確認が完了するまで待ちましょう。
再提出を求められた場合は、メール案内の指示に従って該当する書類を再度提出してください。
IS6FXの口座をすでにお持ちでEAを動かしたい場合は、「追加口座」という形でEA専用の口座を別途開設していただく必要があります。
必ず僕から個別にご案内するリンク経由で開設するようにしてください。
追加口座の開設手順はこちらにまとめていますのでご参照ください。
IS6FXの口座開設と入金手順Step2:EAの利用申請
IS6FXでEA(自動売買)を稼働するまでの2つ目のステップは、EAの利用申請です。(Step1の本人確認手続き中に並行して進めていただいて問題ありません)
個別にご案内するEA利用申請のGoogleフォームを入力し、送付してください。
入力する内容は以下の通りです。
※特にメールアドレスと口座番号については、お間違いがないようにご入力をお願いします。
口座番号は、口座開設後にIS6FXの運営より送付されるメール中の「ログイン」の欄に書かれている番号になります。
IS6FXの口座開設と入金手順Step3:EAの設置
IS6FXでEA(自動売買)を稼働するまでの3つ目のステップは、EAの設置です。
Step2でEAを申し込むと、概ね2営業日以内に「EAサポート事務局」からEAプログラム(Zipファイル)とEAの設置マニュアルを記載した案内メールが届きます。
こちらのEA設置マニュアルを参照し、手順通りにEAを設置してください。
IS6FXの口座開設と入金手順Step4:開設した口座へ入金
IS6FXでEA(自動売買)を稼働するまでの最後のステップは、Step1で開設した口座への入金になります。
EAの設置が完了したら、あとは入金するだけです。
IS6FXでは、下記の通り様々な支払い方法に対応していますが、クレジットカードと国内銀行送金(振込)がもっともオーソドックスと思われますので、この2つの手順について解説していきます。
※入金方法に関する最新の情報はこちらをご参照ください→https://is6.com/ja/tradingaccount/payment
国内銀行送金で入金する
まず、IS6FXのマイページにログインします。
ログイン後、下記画面左部の①[入金]をクリックし、②で入金する取引口座を選択します。(口座が1つしかない場合はあらかじめその口座が選択されています)
続いて、入金方法の指定メニューで「銀行振込」を選択します。
次に、下記画面の①で入金額を設定し、②の[銀行振込での入金予約]をクリックします。
その後、振込先の情報が表示されますので、振込元の銀行から振込手続きを行ってください。(振込先口座は随時変更されることがありますので毎回確認するようにしましょう)
振込の際は、必ず振込名義人欄に「MT4ID+カタカナ氏名」の形式で記入してください。(Step1で開設したIS6FX口座と同一名義にすること)
入金してから1~2時間後に反映されますので、口座の残高が増えていることを確認しましょう。
振込名義人の情報に誤りがあると入金の反映までに時間がかかる場合がありますが、もし誤って記入してしまってもIS6FXのカスタマーサポートに連絡すれば対応してもらえますのでご安心ください。
クレジットカードで入金する
まず、IS6FXのマイページにログインします。
ログイン後、下記画面左部の①[入金]をクリックし、②で入金する取引口座を選択します。(口座が1つしかない場合はあらかじめその口座が選択されています)
続いて、入金方法の指定メニューで「クレジットカード」を選択、クレジットカード情報を入力します(初回利用の場合)。
次に、下記画面の①で入金額を設定し、②の[入金する]をクリックします。「
これによりクレジットカードでの入金が完了し、反映されます。
以上で完了です!
口座の入金が完了したらEAが稼働し、エントリーや決済を自動的に行っていきます。
ここまでの手順で分からないところがあれば気軽に聞いてくださいね。
IS6FXの口座開設と入金手順を終えてEA(自動売買)を稼働させたら
上記で説明した手順が完了すれば、EAが動きますので、運用そのものについてはEAにおまかせで大丈夫です。
しかし、各EAの解説ページでも触れていますが、EAはいったん稼働させたら完全放置でOKということではありません。
利益分をEAの口座から移動したり、必要に応じて任意設定項目を設定したりなど、状況によってEAや口座の資金をメンテナンスしていく必要があります。
日次・週次の実績、EAの設定方法、おすすめの資金移動タイミングなど、EAを使いこなすための情報はオープンチャットで配信されていますので、Step3で案内されるオープンチャットのリンクからぜひ参加してください。